Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




士師記 18:5 - Japanese: 聖書 口語訳

5 彼らは言った、「どうぞ、神に伺って、われわれが行く道にしあわせがあるかどうかを知らせてください」。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

5 彼らは言った、「どうぞ、神に伺って、われわれが行く道にしあわせがあるかどうかを知らせてください」。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

5 「そうですか。それなら、われわれの旅が成功するかどうか、ひとつ、神に伺ってくれませんか。」

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

5 彼らは言った。「我々の進めている旅がうまくいくかどうか知りたいのだが、神に問うていただきたい。」

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

5 彼らは言った、「どうぞ、神に伺って、われわれが行く道にしあわせがあるかどうかを知らせてください」。

この章を参照 コピー




士師記 18:5
12 相互参照  

ヨシャパテはまたイスラエルの王に言った、「まず、主の言葉を伺いなさい」。


そしてアハズ王は祭司ウリヤに命じて言った、「朝の燔祭と夕の素祭および王の燔祭とその素祭、ならびに国中の民の燔祭とその素祭および灌祭は、この大きな祭壇の上で焼きなさい。また燔祭の血と犠牲の血はすべてこれにそそぎかけなさい。あの青銅の祭壇をわたしは伺いを立てるのに用いよう」。


主は言われる、 「そむける子らはわざわいだ、 彼らは計りごとを行うけれども、 わたしによってではない。 彼らは同盟を結ぶけれども、 わが霊によってではない、 罪に罪を加えるためだ。


バビロンの王は道の分れ目、二つの道のはじめに立って占いをし、矢をふり、テラピムに問い、肝を見る。


わが民は木に向かって事を尋ねる。 またそのつえは彼らに事を示す。 これは淫行の霊が彼らを迷わしたからである。 彼らはその神を捨てて淫行をなした。


それで、小さい者から大きい者にいたるまで皆、彼について行き、「この人こそは『大能』と呼ばれる神の力である」と言っていた。


それでミカは言った、「今わたしはレビびとを祭司に持つようになったので、主がわたしをお恵みくださることがわかりました」。


このミカという人は神の宮をもち、エポデとテラピムを造り、その子のひとりを立てて、自分の祭司とした。


かのライシの国をうかがいに行った五人の者はその兄弟たちに言った、「あなたがたはこれらの家にエポデとテラピムと刻んだ像と鋳た像のあるのを知っていますか。それであなたがたは今、なすべきことを決めなさい」。


若者は彼らに言った、「ミカが、かようかようにしてわたしを雇ったので、わたしはその祭司となったのです」。


その祭司は彼らに言った、「安心して行きなさい。あなたがたが行く道は主が見守っておられます」。


――昔イスラエルでは、神に問うために行く時には、こう言った、「さあ、われわれは先見者のところへ行こう」。今の預言者は、昔は先見者といわれていたのである。――


私たちに従ってください:

広告


広告